[解決]Thunderbirdでメールをクリックしても開くのが遅い時

スポンサーリンク
thunderbird

Thunderbird(サンダーバード)を使っていて、メールをクリックしても内容がなかなか出てこずにイライラしているなら、これで治るかもしれません。これはGMAILをIMAPで使っている場合です。

thunderbird メール一覧

原因はメールをローカルに同期する期間が短いからかも。

それが短いと最近のメールを読み返したいと思っても、毎度毎度サーバーに読みにいくのでそれにとても時間がかかってしまうのです。

設定変更手順です。

まず、メニュー>ツール>アカウント設定

でアカウント設定画面を開きます。

↓でここです。

thunderbird アカウント設定

最近の「1日分」のメッセージをローカルに同期する

としてますが、これでは昨日以前のメールは開くたびに読み込み時間がかかってしまいます。

ですので、よく見返す期間分、例えば「30日分」ぐらいにしておけば、メールはさくっと開くようになります。

設定変更したら保存ボタンなどありません。すぐ反映されてます。

コメント